今年のユニオンの募集馬は、すでに発表されています。
まだカタログが届くまで半月ほどありますが、自分が現時点で気になっている馬を紹介させていただきます。
ちなみに、今年は募集価格が例年よりちょっと高いように感じました。(カタログが届いた後で印象が変わるかもしれませんが)

関東入厩予定馬
No.11 ライトリーチューンの2021 牝
父 ダンカーク
母父 マンハッタンカフェ
生産牧場 谷岡牧場
美浦 田島俊明厩舎
募集価格 2,000万円(一口5万円✖️400口)
姉のレイハリアはユニオンで募集された馬で、重賞2勝の大活躍をしています。
今回は父がロードカナロアからダンカークに変わっていますので、ダートが主戦場になると思いますが、果たしてどのような結果になるでしょうか。
カタログで馬体を見るのが楽しみです。
No.16 ウッドシップの2021 牡
父 ゴールドシップ
母父 クロフネ
生産牧場 出口牧場
美浦 堀内岳志厩舎
募集価格 1,600万円(一口8万円✖️200口)
ゴールドシップを生産した出口牧場のゴールドシップ産駒という事で、とても気になります。
母自身もJRAで4勝を上げていますが、子供の成績もとても良くJRAでデビューした3頭は全て勝ち上がっています。
この馬は人気になるのではないでしょうか。
関西入厩予定馬
No.21 フォルテドンナの2021 牝
父 シニスターミニスター
母父 ヘニーヒューズ
生産牧場 豊洋牧場
栗東 吉村圭司厩舎
募集価格 800万円(一口4万円✖️200口)
母フォルテドンナは自分が一口出資していた馬です。
残念ながら未勝利のまま引退してしまいましたが、無事に母親になれていた事を確認できてとても嬉しかったです。
価格も安いですし、馬体が良ければ出資するかもしれません。
No.27 キョウワゼノビアの2021 牝
父 エピファネイア
母父 ハーツクライ
生産牧場 協和牧場
栗東 角田晃一厩舎
募集価格 1,800万円(一口9万円✖️200口)
協和牧場から去年募集されていたフェリ(ヘニーヒューズ産駒)に一口出資しています。
牧場の方は今年の募集馬にも期待されている様子でしたので、気になっていました。
自分の好きなエピファネイア産駒で、母の成績も優秀。
現時点ではこの馬に一番注目しています。
No.31 ホッカーハリケーンの2021 牝
父 スワーヴリチャード
母父 ネオユニヴァース
生産牧場 白井牧場
栗東 田中克典厩舎
募集価格 1,200万円(一口6万円✖️200口)
父のスワーヴリチャードは現役時代好きな馬でした。
その産駒がユニオンで1頭だけ募集されているのを見て、とても気になっています。
価格もお手頃ですし。
No.34 クロコスミアの2021 牝
父 サトノダイヤモンド
母父 ステイゴールド
生産牧場 ディアレストクラブ
栗東 四位洋文厩舎
募集価格 3,500万円(一口17.5万円✖️200口)
まさかクロコスミアの子供がユニオンで募集されるなんてびっくりです。
今年の募集馬の中では一番人気になるのではないでしょうか。
四位厩舎予定というのも良いと思います。
四位厩舎には自分の出資馬ウィルフルネス(3歳牝)を預かっていただいていますが、とても馬を大事にしてくれている印象です。
ただ、自分にはこの価格は買えません。
今回は全部で6頭紹介させていただきました。
あともう少しでカタログが届きますので、検討後にまた気になる馬を上げさせていただきます。